ことのはじまり:
洛西ニュータウンには4つのサブセンターがあり、それぞれにはかつて生鮮食料を扱うスーパーマーケットがありました。
ニュータウンで育った子供たちが巣立っていくにつれ、ニュータウンの人口も年々減少し、この竹の里センターからはスーパーマーケットやスイミングスクールも撤退し、いつしか広場は雑草の茂る空き地になってしまいました。
そんなとき、子育て世代のお母さんたちから、「洛西は緑が豊かで安全な環境だけれど、おしゃれなカフェやマルシェなど文化的な香りのするものがあったらいい」という話が広がり、それでは今はさみしくなっている竹の里サブセンターの広場で「マルシェ」を開こうということになり始まったのが「けやき百選マルシェ」です。
名前の由来:
洛西ニュータウンで最も魅力的な街路樹と言われ、かつて読売新聞社主催の「全国街路樹百選」に選ばれたけやき並木、いろんな産物とつくり手が集まってくる「マルシェ」とをあわせて「けやき百選マルシェ」とした。
開催場所:
京都市西京区大原野西竹の里町1丁目19 竹の里センター広場
主催:
けやき百選クラブ
代 表:藤原篤
連絡先: 〒610-1106
京都市西京区大原野東境谷町1丁目1番地12-102
有限会社藤原篤建築・都市設計研究所 内
TEL/FAX:075-332-3070
Email :afujiwara47@gmail.com