10月31日、洛西けやき通りストリートファニチャー展が実施されました。
Facebookページにも写真を掲載しています。
洛西けやき通りストリートファニチャーコンペ
コロナで人と会うことが少なくなっています。
友人や離れた家族とも、面と向かって話をしたり会食することが出来ない、握手やハグすることもできないといった状況です。
withコロナの生活でも、心がつながることのできる仕掛けやメッセージを持った
友情をはぐくむストリートファニチャー※
をご提案ください。
※ストリートファニチャーとは、サイン、照明、オブジェ、その他、街路に置かれる何らかの機能を持ったもの 。
チラシ裏面(またはA4横置き用紙)に、簡単な説明となるべく太い線でアイデアスケッチ(クレヨンやマジックも可)を描き、郵便またはEメール(jpg等) で下記住所宛お送りください。
<条件>
ケヤキ並木の植栽帯に置かれる、幅1.8m、奥行0.9m、高さ1.8m以内のものを想定してください。
<締め切り>令和2年9月30日(消印有効)
<主催・送付先・問合せ先>
〒610-1143
西京区大原野東境谷町1-1-12-102
けやき百選クラブ 藤原
TEL:075-332-3070
<展示>
日時:10 月 31 日(土) 18時~20時 (雨天順延)
場所: 西竹の里町バス停付近の洛西けやき通り (鑑賞はマスク着用でお願いします)
トレーシングペーパーに拡大・カラー印刷し、「光のギャラリー」で展示いたします。
<優秀案>
当クラブで審査ののち、優秀案(1案)は模型を作成し展示いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は終了したイベントです。
かわいい猫ちゃん写真 募集中!
「明かりで染まる洛西けやき通り」(11月2日18~20時:けやき百選クラブ主催)では、かわいい猫ちゃん写真展とコンテストを行います。
けやき並木の「光のギャラリー」に、猫ちゃん写真を約50×40㎝の大きさにカラープリントして展示します(先着24猫)。
応募方法(送付先)
郵便:〒610-1143西京区大原野東境谷町1-1-12-102 けやき百選クラブ 藤原
Email:afujiwara47@gmail.com
メッセージには、連絡先(非公開)と猫ちゃんの名前・特徴をお書きください。
(応募いただいた写真は、このイベント以外には使用いたしません。)
Facebookイベントページはこちら
https://www.facebook.com/events/502134027024190/
行います。
日時:令和元年11月2日(土)18時~20時:雨天順延
場所:西竹の里町バス停周辺の洛西けやき通り
・光のギャラリーでは、かわいい猫ちゃん写真展があります。
(かわいい猫ちゃん写真募集中)
・「洛西ねぷた」のワインとチーズのバーが出ます。
イベント情報は、Facebookのイベントページ
https://www.facebook.com/events/502134027024190/
に掲載しています。
Facebookページはこちら
行います。
日時:平成30年11月3日(土)18時~20時:雨天順延
(ワークショップは14時~17時:雨天決行)
場所:西竹の里町バス停周辺の洛西けやき通り
(ワークショップは、竹の里会館第2会議室)
今年は、「洛西ねぷた」が練り歩きます。
イベント情報は、Facebookのイベントページ
https://www.facebook.com/events/270906663531588/
に掲載しています。
Facebookページはこちら
行います。
日時:平成30年11月3日(土)18時~20時:雨天順延
(ワークショップは14時~17時:雨天決行)
場所:西竹の里町バス停周辺の洛西けやき通り
(ワークショップは、竹の里会館第2会議室)
今年は、「洛西ねぷた」が練り歩きます。
イベント情報は、Facebookのイベントページ
https://www.facebook.com/events/270906663531588/
に掲載しています。
Facebookページはこちら
紅葉のトンネル洛西けやき通り※を
サイクリングしましょう
日時:11月6日(日)10時~15時
昨年11月に、タンデム(二人乗り)自転車の京都府内の公道での走行が許可されました。
夫婦で、カップルで、親子で、タンデムサイクリングにより、紅葉の真っ盛りの洛西けやき通りにあふれる幸福感♡♡をみんなで体験しましょう。
受付:当日、竹の里センター広場で行われる
「竹の里わくわくマルシェ」に
タンデム自転車(2台)の受付・貸し出し窓口が設けられます。(先着順、保険料一人100円。お子様にはヘルメットご持参ください。お子さまのヘルメット未着用の場合は、乗車体験をお断りする場合がございます。)
主催:けやき百選クラブ(075-332-3070)
後援・協賛:京都市、タンデム自転車交流協会
https://www.facebook.com/events/1586057308355696/
※公募により、応募総数354の中から通りの愛称に選ばれました。
選定案応募者代表には京都市長賞が授与され、洛西ニュータウンの4自治連合会長等の連名で、京都市長に愛称標識設置の要望書が出されています。
けやき百選クラブ 代表 藤原篤
第6回「けやき百選マルシェ:洛西のおいしい秋見つけた」は、紅葉のケヤキ並木のもと、魅力的なつくり手の皆様と多くの市民のみなさまにご参加いただき、幸せな時間の流れるマルシェを開催することができました。 ありがとうございました。
「けやき百選マルシェ」は、野菜農家、手作りパン屋さん、小物作家、音楽家、料理人、アーティストなど洛西のつくり手と市民の交流の市場で、ケヤキ並木が新緑のトンネルとなる5月、黄色く色づく11月の年2回、洛西ニュータウン竹の里センター広場を中心に開催してきました。
皆様に身近なマルシェとして親しんでいただきました「けやき百選マルシェ」は、第6回をもって終了といたしました。さまざまなご支援をいただき有難うございました。
けやき百選クラブ 代表 藤原篤